G-Z8QP64HS79 クレジットカード, 家計簿, 節約術, ブログ運営, 経費公開, ライフスタイル, 支出管理 30代ブロガーのクレジットカード明細を公開|1ヶ月の支出内訳と節約の気づき
記事を書いている人
Uncategorized
PR

1ヶ月のクレジットカード支出は〇〇万円!

karasu-tarou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎月恒例のクレジットカード支出を丸ごと公開します。

2025年7/26〜8/10クレジットカード支出は104,986円。果たして無駄遣いだったのか?それとも必要な出費だったのか?その内訳と振り返りをしていきます。

カード利用額の全体サマリー

  • 合計:104,986円
  • 件数:25件
  • 主な利用先:Amazon、宝くじ購入など
Yoshi-ka
Yoshi-ka

使いすぎた〜。。。さすがに。やばい。

先月との比較(増減について)

先月の利用額は110,806円だったので、-5,820円です。

店長
店長

少し減ったね!来月はもっと減らそう!再来月は5万円に抑えよう!

支出カテゴリー別の内訳を公開

固定費(家賃・通信費・サブスクなど)

  • amazonカード:82,387円
  • Tカード:17,099円
  • au PAYカード:5,500円

合計:104,986円

使いすぎた?節約できた?反省と気づき

無駄遣いだったと感じた支出

ダントツでamazonでの買い物です。Tカードは電気代のみで、au PAYカードは宝くじだけです。

amazonカードはついつい買ってしまいます。皆さんもお気をつけください。

必要経費として割り切った出費

amazonカード支出の82,387円のうち、25,560円はサーバー+有料テーマなので、これは必要経費です!

来月への改善ポイント

  • 買わない。これに限る!

だけだと、何の参考にもならないので、お金を生まないものは買わないことを宣言します。

まとめ|クレカ明細は“自分の鏡”だった

クレジットカードの明細は、まさに「自分の価値観」を映す鏡だと感じます。使い方次第でお金の流れも人生の方向も変わっていく。来月はもっと納得のいく使い方を目指したいと思います。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
NI×AI by Yoshi-ka
NI×AI by Yoshi-ka
人工知能がどれだけ進化しても、 最後に道を選ぶのは「人間の知性(NI)」だと思う。 NI×AI by Yoshi-ka は、 AIと仲良くなりながら、自分らしい働き方や学び方を探すブログです。 難しいことは置いといて、「ちょっと面白そう」と思ったら、 ぜひ、のぞいていってくださいね。
記事URLをコピーしました