睡眠時間が刻一刻と減っていくのを感じるのがストレスだった|睡眠不足を改善したYoshi-kaの偏愛アイテム
	偏愛図鑑 #002|羊のいらない枕
タイプ:整えタイプ 
レアリティ:★★★☆☆☆
ステータス
- お気に入り度:
 - 価格コスパ:
 - 睡眠改善効果:
 
図鑑説明
- 慢性的な睡眠不足により、睡眠負債を貯めている人が使うと効果2倍。
 - このアイテムを使うことでストレス耐性が高まり、日中の活動力が増加する。
 - 羊を数えることなく、回復力が増加する。
 
進化・相性
- ”ヒツジのいらないかけ布団”と合わせて使うと必殺技「爆睡」が使える。
 - 寝る前にコーヒーを飲むと、効果はゼロになる。
 
睡眠不足が日中の活動力を低下させる

睡眠不足になる理由は人によってそれぞれでストレスや反芻思考、夜更かしなどその人の生活習慣、生活環境によって変わってくると思います。
私の場合は、その時々で睡眠不足になる原因が変わります。
皆さんもそうじゃないでしょうか?
ストレスが溜まっている時は寝つきが悪いし、夜中までゲームをすることでアドレナリンが出て、寝つきが悪くなる。
睡眠不足の原因が何であれ、睡眠不足の影響は翌日の活動に多大な影響を及ぼします。
睡眠不足を改善するために必要なことは
- 生活習慣の見直し
 - 睡眠環境の見直し
 
この2つが必要だと思いますし、どちらか1つを改善するだけでは足りないと思います。
睡眠不足で悩んだ経験がある私の意見です。それについてはnoteに投稿しています。
Yoshi-kaの偏愛図鑑#002では、睡眠環境の見直しにピッタリな『枕』を紹介したいと思います。
睡眠不足を改善する「ヒツジのいらない枕」

最初に言いますが、少し高いです。価値観は人それぞれだと思います。でも、少し高いです。
私は『ヒツジのいらない枕』の”至極”を使用しています。ヒツジのいらない枕の中では安い商品です。
それでも、15800円します。
この枕を使う前はニトリに売っている枕を使っていました。
ちなみにニトリで買った枕は、3000円です。
寝具にお金をかけたくなかった私にしては、とても勇気のいる買い物でした。
買ったはいいものの、正直半信半疑でしたが、枕の上に頭を置いた瞬間驚きました。
首から肩にかけての”楽さ”が全然違うんです。
オーダーメイドのような収まりの良さ!
嘘だと思う人もいるかもしれませんが、布団に入るのが楽しみの一つになりました。
この枕を体感すると、他の枕では不満を感じるようになります。
安い枕には戻れないかもしれません。戻る必要もないです。なぜならこの枕、10年使ってもへたらない耐久性があります!
10年持つと考えると15800円は安いと思いますし、1日4円で手に入るという事になります。
枕カバーも6000円ほどで売られていますので、定期的にカバーを変えれば清潔に使い続けることができます!
こんな方におすすめ
- 睡眠不足を感じている方
 - 日中睡魔に襲われる方
 - 起きた時に首・肩に痛みがある方
 - 眠活に意欲的な方
 
当てはまる方は↓↓チェック!
まとめ
今回Yoshi-kaの偏愛図鑑#002 ヒツジのいらない枕を紹介しました。
睡眠の重要性はみなさんご存知だと思います。
重要性については理解しているけど、中々現状を変えられない人の背中を押せたらいいなと思い、この記事を書きました。
この記事を読んでくれた方の参考になれば嬉しいです。
次回はYoshi-kaの偏愛図鑑#003で!では!


	
コメントを残す